(2) 村瀬洋, 新しい3次元物体認識, 電気通信 3月号, Vol58,No.579, pp.50-55, 1995
(3) 村瀬洋, 最近のコンピュータビジョンの動向, 光学 5月号, pp.246-251, 1996
(4) 村瀬洋, コンピュータの眼で探す高速画像探索システム≠開発, NTT R&D, Vol.45 No.12, pp.1350-1353,1996
(5) 村瀬洋, 古くて新しい画像認識法ー固有空間法による画像認識ー, 情報処理学会 1月号, 38-1, pp.54-60,1997
(6) 村瀬洋, コンピュータの眼で探す高速画像探索システム≠開発, NTT技術ジャーナル 1月号, pp.126,1997
(7) 村瀬洋, 色情報を用いて100〜1000倍の高速で画像を探索, NTT技術ジャーナル 2月号, pp108-110,1997
(8) 村瀬洋, 固有空間法による3次元物体認識-物体を認識するコンピュータ-, NTT R&D, pp.387-392,1998
(9) 村瀬洋, 高速画像探索 アクティブ探索法, 画像ラボ 6月号,日刊工業出版, pp.10-14,1999
(10) 柏野 邦夫,黒住 隆行,村瀬 洋, 時系列アクティブ探索法に基づく音や映像の高速AND/OR検索, NTT R&D, Vol.50,pp.895- (11) 石田 皓之, 井手 一郎, 村瀬 洋, Subspace construction from artificially generated images for traffic sign recognition, Subspace Methods for Pattern Recognition in Intelligent Environmentt, Yen-Wei Chen, Lakhmi C. Jain Eds., Studies in Computational Intelligence, Springer-Verlag, 552, pp.83-104, 10.1007/978-3-642-54851-2_4, 2014
901,2001/11
(11) 村瀬 洋, パラメトリック固有空間法による画像認識, 電子情報通信学会誌, Vol.85,No.4,pp.252-258,2002/04
(12) 黒住 隆行,柏野 邦夫,村瀬 洋, 確立ディザボーティング 低品質な映像も瞬時に探すためのコア技術, 画像ラボ 7月号, Vol.13,No.7,pp.41-46,2002
(13) 川西 隆仁,村瀬 洋,高木 茂, 動的アクティブ検索法 室内中の物体を素早く探す技術, 画像ラボ 7月号, Vol.13,No.7,pp.47- 51,2002
(14) 平原 達也,村瀬 洋, 人間情報科学が切り拓くコミュニケーションの未来, NTT技術ジャーナル 8月号, Vol.14,No.8, pp.34-35,2002
(15) 柏野 邦夫,黒住 隆行,村瀬 洋, 音や映像を素早く探すメディア探索技術の未来, NTT技術ジャーナル 8月号, Vol.14,No.8, pp.59- 62,2002
(16) 柏野 邦夫,黒住 隆行,村瀬 洋, 楽曲やCMの高速検索を実現する学習アクティブ探索ライブラリ, NTT技術ジャーナル 12月号, Vol.14,No.12, pp.50-52,2002
(17) 柏野 邦夫,黒住 隆行,村瀬 洋, 同じ音や映像を高速に探す技術−学習アクティブ探索法 NTT R&D, Vol.52,No.2, pp.115- 121,2003/02
(18) K.Kashino, T.Kurozumi and H.Murase, Learning-based active search library Enables instantaneous information retrieval for broadcast commercials and music, NTT REVIEW Vol.15 No.2, pp.38-41, 2003/03
(19) T.Hirahara and H.Muase, Human information science : Opening up communication possibilities for the future, NTT Technical Review, Vol.1 No.2, pp.10-12, 2003/05
(20) 村瀬 洋,メディア検索のためのパターン認識,O plus E,Vol.25 No.10 pp.1137-1142,2003/10
(21) 木村昭悟,柏野邦夫,黒住隆行,村瀬洋, グローバルな枝刈りを導入した音や映像の高速探索, 画像ラボ 11月号,Vol.14 No.11, pp.60-67 ,2003
(22) 村瀬 洋, 画像の高速探索のためのアクティブ探索法, CADM News Letter, NO. 44 pp.20-21, 2005/05
(23) 村瀬 洋, 高速メディア探索のためのアクティブ探索法, 映像情報メディア学会誌, Vol.59 No.7, pp973-978, 2005
(24) 目加田慶人,長谷川純一,鳥脇純一郎,村瀬洋,尾辻秀章, 血管と気管支の空間的配置特徴に基づく胸部X線CT像からの肺動脈と肺静脈の自 動分類, 画像ラボ 4月号,Vol.17 No.4, pp.19-22,2006
(25) 高橋友和,石田皓之,井手一郎,村瀬洋,柳詰進介,目加田慶人, 動画像を利用した低品質文字画像の認識 〜携帯デジタルカメラを入力インター フェースとする文字認識技術〜, 画像ラボ 10月号,Vol.17 No.10,pp.20-24,2006/10
(26) 宮原孝行,玉津幸政,栗畑博幸,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋, 運転支援のための車載カメラ映像による状況別降雨認識, デンソーテクニカルレビュー, Vol.12 No.1 pp.50-57, 2007/5
(27) 石田皓之,井手一郎,村瀬洋,高橋友和, 車載カメラによる道路標識認識のための生成型学習法, 画像ラボ 9月号,Vol.19 No.9, pp.36-39 ,2008
(28) 井手一郎,小川晃,高橋友和, 村瀬洋,画像とテキストの利用による同一ニュースの言語横断検出, 画像ラボ 12月号,Vol.19 No.12, pp.22-26,2008
(29) 神谷保徳,矢野良和,大熊繁,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 一般物体認識におけるタイプの異なる局所特徴の統合利用, 画像ラボ 1月号 ,Vol.21 No.1, pp.1-5,2010
(30) 出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 画像認識とGPU, 日本ロボット学会誌, Vol.28 No.3 2010, pp.268-271, 2010/4
(31) 木村文香, 目加田慶人, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, 運転者支援のための交通信号機視認性数値化手法, デンソーテクニ カルレビュー, Vol.15 pp.20-27, 2010/12
(32) Takayuki Miyahara, Tomokazu Takahashi, Kenji Mori, Hiroyuki, Kurihata, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Yukimasa Tamatsu, Rain and Fog Recognition System Using Multiple in-Vehicle Sensors, デンソーテクニカルレビュー, Vol.15 pp.89-94, 2010/12
(33) 井手 一郎, 村瀬 洋, 実世界シナリオに基づく映像の再編簒(特集:放送とソーシャルメディア), 映像情報メディア学会誌, Vol.66 No.4, pp.252-255, 2012/04
(34) 野田 雅文, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 小島 祥子, 内藤 貴志, 空撮画像と車載カメラ画像の対応付けによる自車位置推定, O plus E,Vol.34 No.6 pp.522-527, 2012/06
(35) 道満 恵介, カイ 承穎, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, マルチメディア料理レシピのための料理テキストと料理番組映像との対応付け, 画像ラボ, Vol.23 No.7, pp.16-21, 2012/07
(36) 村瀬 洋, 多くの会員に求められる学会に, 情報・システムソサイエティ誌, Vol.17 No.2 p.3, 2012/08
(37) 木下航一,村瀬洋, 部位スコアマップの多段統合による隠れにロバストな人体検出, 画像ラボ, Vol.24 No.12, pp.54-60, 2013/12
(38) 田渕 義宗, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 高橋 友和, 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 空間的な人数分布推定のための記憶型回帰, 画像ラボ, Vol.25 No.12, pp.55-60, 2014/12
(2) 村瀬 洋, 木村 文隆, 吉村 ミツ, 三宅 康二, 変動吸収特性核を用いた手書き平仮名文字認識, 信学技報PRL, PRL79-87 pp.7-12, 1980
(3) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, タブレット入力による手書き線図形認識アルゴリズムの検討, 信学技報PRL, PRL81-69 pp.17-24, 1982
(4) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, 接続ルールを考慮した候補ラティス法による手書きフローチャートのオンライン認識, 信学技報PRL, PRL82-71 pp.47-54, 1983
(5) 若原 徹, 村瀬 洋, 梅田 三千雄, タブレット入力による手書き文字・図形認識, TV 学会技報IPA, IPA64-3 pp.43-48, 1983
(6) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, 候補文字ラティス法によるオンライン手書き文字列の認識, 信学技報PRL, PRL84-13 pp.67-76, 1984
(7) 村瀬 洋, 新谷 幹夫, 若原 徹, 知識を用いた枠無し手書き文字列の階層的認識, 信学技報SP, SP86-34 pp.57-66, 1986
(8) 村瀬 洋, 動きと屈折を利用した透明非剛体物体の形状復元, 信学技報PRU, PRU89-9 pp.63-70, 1989
(9) J.Cole, H.Murase, S.Naito, A Lie group theoretic approach to constructing invariant pattern recognition function, 信学技報PRU, PRU91-97, pp73-80, 1991/12/20
(10) J.Cole, H.Murase, S.Naito, Lie group theory and its applications to problems in computer vision, AVIRG, 1991/12/13
(11) 村瀬 洋, S.K.Nayar, 2次元照合による3次元物体の認識と学習-パラメトリック固有空間法-, 信学技報PRU, PRU93-120
pp.31-38, 1994/1/21
(12) S.K.Nayar, 村瀬 洋, S.A.Nene, Robot positioning and tracking of visual appearance, 情処研資CV, CV89-3 pp17-24, 1994/5
(13) 村瀬 洋, S.K.Nayar, パラメトリック固有空間法による3次元物体の認識とスポッティング, MIRU94, 画像認識と理解のためのシンポジウ ムII,pp.49-56, 1994/7
(14) 村瀬 洋, S.K.Nayar, 物体認識における能動的照明プランニング, 情処研資CV, CV91-8, pp.55-62, 1994/11
(15) 村瀬 洋, 加藤 晃市, 赤松 茂, 大谷 純, 志沢 雅彦, 浅田 稔, 佐藤 嘉伸, 顧 海松, 黄瀬 浩一, 川嶋 稔夫, 宮島 耕治, 杉本 かずひで, 藤原 浩次, コンピュータビジョンとパターン認識会議(CVPR94)報告, CV研究会, 情処研資CV, CV91-9, pp.63-70, 1994/11
(16) V.V.Vinod, C.Hashizume, H.Murase, Focussed color intersection for content based retrieval, 情処研資CV, CV97-7, 45-52, 1995/11
(17) 村瀬 洋, CVCV-WG特別報告:コンピュータビジョンにおける技術評論と将来展望(VI) - 固有空間法による画像認識 - , 情処研資CV, CV97 -9, 59-66, 1995/11
(18) 村瀬 洋, S.K.Nayar, アピアランスに基づく物体認識のための生成学習法, MIRU96画像認識と理解のためのシンポジウム, MIRU96, I-pp.79-84, 1996/7
(19) V.V.Vinod, 橋爪 千枝, 村瀬 洋, Object detection using focussed color DCT matshing, MIRU96画像認識と理解のためのシンポジウム, MIRU96, I-pp.55-60, 1996/7
(20) 大和 淳司, 村瀬 洋, HMMを用いたMPEGデータからの動画像検索の検討, 信学技報PRMU, PRMU96-34, pp.65-72, 1996/6
(21) 阿久津 隆史, 村瀬 洋, 遮蔽輪郭からの形状復元のためのアクティブ視点制御, 信学技報PRMU, PRMU96-58, pp.71-78, 1996/9
(22) 村瀬 洋, 増田 健, 谷口 倫一郎, 井宮 淳, 岡田 稔, 今井 正和, 中島 昇, 黄瀬 浩一, 斎藤 英雄, 坂野 鋭, 第13回パターン認識国際会 議(13th ICPR)報告, 信学技報PRMU, PRMU96-111, pp.57-66, 1996/12/19
(23) 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 適応型混合テンプレートを用いた音源同定複数楽器演奏への適用, 信学技報日本音響学会 音声研究会, SP96-117, pp.21-26, 1997/2/21
(24) 柏野 邦夫,村瀬 洋, 動的メロディー抽出を用いたアンサンブル演奏の音源同定, 日本音響学会音楽音響研究会, MA97-4, pp.23-28, 1997/5
(25) 村瀬 洋, V.V.Vinod, 局所色情報を用いた高速物体探索ーアクティブ探索法, 信学技報PRMU97-17, PRMU97-17 pp.127-134, 1997/5/15
(26) 橋爪 千枝, V.V.Vinod, 照明光の変動にロバストな色画像中の物体抽出, 信学技報PRMU97-10, PRMU97-125, pp.33-40, 1997
(27) 村瀬 洋, 柏野 邦夫, 澤木 美奈子, 中谷 智宏, 認識対象としての音楽, NTT音楽シンポジウム, pp.18-21, 1997/11/13
(28) 澤木 美奈子, 村瀬 洋, 萩田 紀博, 変形推定に基づいた参照パターンの自動選択による文字認識, 信学技法, 信学技報PRMU, PRMU97-187, pp.15-22, 1997
(29) 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 確立ネットワークに基づく音響認識 - 音楽認識から一般音認識への展開 -, 日本ソフトウェア科学会ワークショップ , MACC97, 1997/12
(30) 柏野 邦夫, 村瀬 洋, アンサンブル実演奏の自動アンミキサ, 信学技報, SP97-104 pp.33-40, 1998/02
(31) 村瀬 洋, 固有空間法による画像認識, 精密工学会応用技術専門委員会第5回研究会, 1998/3/20
(32) 柏野 邦夫, G.Smith, 村瀬 洋, マルチモーダルアクティブ探索を用いた画像・音響時系列の高速探索, 信学技報PRMU, PRMU98-80, pp.51-58, 1998/9/17
(33) 前田 英作,村瀬 洋, Suppport vector machineとカーネル非線形部分空間法, 信学技報PRMU, PRMU98-81, pp.59-66, 1998/9/17
(34) 澤木 美奈子, 村瀬 洋, 萩田 紀博, テンプレート学習による本棚画像中の文字認識, 信学技報PRMU, PRMU98-155,pp.41-48, 1998/12
(35) 村瀬 洋, パネル討論, マルチメディア情報検索ベンチマークの未来, 情報処理学会アドバンスト データベース シンポジウム'98, ADBS98, 1998/12
(36) 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 時系列アクティブ探索法における音響信号の高速AND/OR探索, 信学技報, 音声研究会, SP99-23, pp.41-48, 1999/6/18
(37) 澤木 美奈子,村瀬 洋,萩田 紀博, 本棚画像中の劣化文字のためのContext-based image templateの自動獲得, MIRU2000II,pp.19-24, 2000
(38) 川西 隆仁, 村瀬 洋, アクティブ探索法のパン・チルト・ズームカメラを用いた物体探索への適用, MIRU2000II,pp.31-36, 2000
(39) 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 時系列アクティブ探索法のための特徴変動に頑健な確率ディザボーティング, MIRU2000I,pp.313-318, 2000
(40) 深山 篤, 澤木 美奈子, 村瀬 洋, 萩田 紀博, 歩行特性を用いた年齢層の推定, MIRU2000II,pp.67-72, 2000
(41) 阿久津 隆史,荒川 賢一,村瀬 洋, 適応的画像選択による輪郭からの物体形状計測, MIRU2000II,pp.247-252, 2000
(42) 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, 多種類の特徴歪みを考慮した音響信号の高速検索法, 信学技報音声研究会, Vol.100,No.326,
pp.63-69, 2000/09/11
(43) B.Raytchev, H.Murase, Unsupervised face recognition from a video sequence accumulated over a long period of time, 信学技報, PRMU2000-101,pp.7-13, 2000/11
(44) 木村 文隆, 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, グローバルな枝刈りを導入した長時間音響信号の探索-時系列アクティブ探索の高速化-, 信 学技報, PRMU2000-200,pp.53-60, 2001.2.
(45) 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 特徴歪みに頑健な部分空間を用いた携帯端末による音響信号探索, 信学技報PRMU, PRMU2001-43, pp.31- 38, 2001/7
(46) 川西 隆仁, 村瀬 洋, 高木 茂, M.Werner, 動的アクティブ探索法と複数の能動カメラを用いた物体の位置推定, 信学技報PRMU, PRMU2001- 81, pp.125-132, 2001/7
(47) 永野 秀尚, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 類似度に基づく曖昧文字列照合法と音楽検索への適用, 音楽情報科学研究会, 2001-MUS-41,pp67-72, 2001/07
(48) 木村 省悟, 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, 区分線形写像に基づく映像信号の高速検索, 信学技報PRMU, PRMU2001-243,pp75-80, 2002/02/20
(49) 村瀬 洋, 画像、音、映像を高速に検索する技術アクティブ検索法, HCG研究会, 2002/03/08
(50) 川西 隆仁, 土田 勝, 村瀬 洋, 高木 茂, 擬人化エージェントのための小型円筒ディスプレイとその応用, 信学技報PRMU, PRMU2002-52, pp45-50, 2002/07
(51) 永野 秀尚, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 多数の小区間信号の検索に基づく背景音楽の検索, 信学技報PRMU, PRMU2002-89, pp37-pp41, 2002/09
(52) 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 携帯カメラで収録した映像をキーとする一致映像検索, 信学技報PRMU, prmu2002-130,pp.7-pp.11, 2002/12/20-21
(53) 木村 省悟, 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, 音や映像の高速検索のための動的分割に基づく特徴次元削減法, 信学技報PRMU, prmu2002- 167,pp127-131, 2002/12/20-21
(54)土田勝、川西隆仁、村瀬洋、高木茂, 人物検出を目的とした照明変化に応じた背景画像の生成, 信学技報PRMU, prmu2002-176,pp43-48, 2003/01
(55) 木村 省悟,柏野 邦夫,黒住 隆行,村瀬 洋,区分線形写像に基づく映像信号の高速検索 - 特徴系列の分割による次元削減の導入,データ 工学ワークショップ, DEW2003, 2003/03/03-03/05
(56) 村瀬洋,膨大な映像を高速に探索するアクティブ探索法の新展開について,第202回画像電子学会研究会予稿,pp1-8,2003/05/31
(57) 村瀬洋,映像・音を高速に探すアクティブ探索法の新展開,第9回画像センシングシンポジウム講演論文集,pp249-258,2003/06/12-13
(58) 高橋友和,目加田慶人,村瀬洋,米倉達広, 面心立法格子上のボリュームデータからの等値面パッチ生成手法, Visual computing workshop 2003 in Miyajima, 2003/11
(59) 村瀬 洋 ,パラメトリック固有空間法による画像認識 ,講習会−知能情報メカトロニクス研究最前線 ,名古屋大学(名古屋) ,2003/Dec.
(60) 草薙卓,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,森雅樹,名取博,胸部X線CT像を対象とした局所投影による経時画像間の結節対応 付け,信学技報 MI2003-86,pp.65-70,2004/1/21-25
(61) 田中友章,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,尾辻秀章,胸部X線CT像からの解剖学的特徴を利用した肺動脈・肺静脈の分類,信 学技報 MI2003-86,pp.43-48,2004/1/21-25
(62) 石田皓之,柳詰進介,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 部分空間法による低解像度文字認識のための生成型学習法,電子情報通信学会,信 学技報 PRMU2004-7, pp.37-42,2004/5/27-28
(63) 福嶋慶繁,出口大輔,目加田慶人,森健策,村瀬洋,前立腺摘出標本画像に基づく仮想針生検システムの評価,電子情報通信学会,信学技報 PRMU2004-7, pp.29-34,2004/5/27-28
(64) 高橋友和,目加田慶人,村瀬洋,米倉達広,面心立方格子から生成された等値面の誤差評価,Visual Computing グラフィックス/CAD 合同 シンポジウム2004予稿集,pp.31-36, 2004/6/3-4
(65) 田中友章,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,尾辻秀章,空間的配置特徴に基づく胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈自動分類 ,画像の認識・理解シンポジウム論文集T MIRU2004,pp.15-20, 2004/7/23-25
(66) 柳詰進介,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,携帯カメラによる動画像を用いた低解像度文字の認識手法,画像の認識・理解シンポジウム論 文集T MIRU2004,pp.321-326, 2004/7/23-25
(67) 松ヶ野修功,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 複数視点物体認識における物体形状による視点配置, 画像の認識・理解シンポジ ウム論文集T MIRU2004,pp.380-385, 2004/7/23-25
(68) 河野良輔,目加田慶人,森健策,井手一郎,村瀬洋,長谷川純一 ,仮想化胃内視鏡システムにおけるストマップを用いた観察部位提示手法, 電子情報通信学会, 信学技報 MI2004-32 ,Vol.104No.163 pp.21-26, 2004/7/7-9
(69) 村瀬洋, 画像認識における生成型学習, 電子情報通信学会,信学技報,PRMU2004-76〜82, pp.41-48,2004/9/10-11
(70) 野田和広,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 圧縮特徴空間内での繰り返し照合を用いた長時間映像からの同一区間映像の高速検出, 2004年 映像メディア処理シンポジウム(IMPS2004), pp.105-106, 2004/11/10-12
(71) 田中秀典, 北原格, 斎藤英雄, 村瀬洋, 小暮潔, 萩田紀博, まばらに配置された複数視点の画像からのパラメトリック固有空間学習法 ー 円筒近似された人物頭部モデルによる見え方の補間ー 電子情報通信学会,信学技法 PRMU2004-137, pp.19-24,2004/12/16-17
(72) 江間慎弥,森 健策,北坂孝幸,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,高畠博嗣,森 雅樹,名取 博, 自動気管支枝名対応付けにおけるモ デル選択法の改善 ,電子情報通信学会技術研究報告, MI2004-110, pp.163-168, 2005/Jan.
(73) 松ヶ野修功,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 複数視点物体認識における視点配置の決定法, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2004-201, pp.19-24, 2005/2/25
(74) 脇田悠樹, 林雄一郎, 目加田慶人, 井手一郎, 村瀬洋, 多時相X線CT像の時相間濃度特徴に基づく肝臓がん検出, 画像の認識・理解シンポジ ウム論文集 MIRU2005, pp.341-346, 2005/7/18-20
(75) 高橋友和, 井手一郎, 目加田慶人, 村瀬洋, 米倉達広, 面心立方格子上の等値面生成に関する高速化手法−Interval-treeを用いた境界セル 探索の高速化−, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2005, pp.506-513, 2005/7/18-20
(76) 佐藤准嗣, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 市街地映像マップの構築のための車載カメラ映像間対応付け, 画像の認識・理解シンポジウム論 文集 MIRU2005, pp.596-603, 2005/7/18-20
(77) 田中秀典, 北原格, 斎藤英雄, 村瀬洋, 小暮潔, 萩田紀博, まばらに配置された複数視点の画像を用いた見え方の学習法, 画像の認識・理 解シンポジウム論文集 MIRU2005, pp.838-845, 2005/7/18-20
(78) 栗畑博幸, 高橋友和, 目加田慶人, 井手一郎, 村瀬洋, 玉津幸政, 宮原孝行, 車載カメラを用いたフロントガラス上の雨滴検出による晴雨 判定, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2005, pp.959-965, 2005/7/18-20
(79) 石田皓之, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 榎本光宏, 道路標識認識のための学習データ生成手法の検討, 画像の認識・理解シンポジウム論 文集 MIRU2005, pp.989-996, 2005/7/18-20
(80) 中村翔,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,尾辻秀章, 木構造解析による胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈の自動分類, 電子情報通信学会, 信学技報 MI2005-134, pp.105-108, 2006/1/27-28
(81) 栗畑博幸, 高橋友和, 目加田慶人, 井手一郎, 村瀬洋, 玉津幸政, 宮原孝行, 運転支援のための車載カメラ映像による状況別降雨認識, 電 子情報通信学会, 信学技報 PRMU2005-259〜302, pp.55-60, 2006/3/16-18
(82) 田中秀典, 北原格, 斎藤英雄, 村瀬洋, 小暮潔, 萩田紀博, 複数視点映像における被写体の姿勢変動を考慮した見え方学習法, 電子情報通 信学会, 信学技報 PRMU2005-259〜302, pp.61-68, 2006/3/16-18
(83) 野田和広,高橋友和, 井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 適応的特徴選択を用いた長時間放送映像からの高速な繰り返し区間検出, 電子情報 通信学会, 信学技報 PRMU2005-259〜302, pp.195-200, 2006/3/16-18
(84) 佐藤准嗣, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, GPSデータと経時的全方位映像郡からの街並変化の検出, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2005-259〜302, pp.207-212, 2006/3/16-18
(85) 關岡直城, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, ニュース映像中のモノローグシーン検出による発言集の自動作成, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2005-259〜302, pp.277-282, 2006/3/16-18
(86) 井手一郎,關岡直城,小笠原崇,木下智義,孟洋,片山紀生,佐藤真一,高橋友和,村瀬洋, News Who's Who: ニュース映像アーカイブか らの人物情報ポータルの構築, 第2回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集, 2006/6/6-8
(87) 小笠原崇, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 顔情報を用いた放送映像中の人物の名寄せ, 電子情報通信学会技術報告, PRMU2006-55, pp.37- 42, 函館市中央図書館, 2006/Jun.
(88) 渋久 奈保, 佐藤 准嗣, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 小島 祥子, 高橋 新, レーザレーダデータ系列間対応付けによる自車位置推定, 電子情報通信学会技術報告, PRMU2006-52, pp.19-24, 函館市中央図書館, 2006/Jun.
(89) 大塚和弘,大和淳司,村瀬洋, 複数人物の対面会話シーンを対象とした画像中の人物頭部追跡に基づく会話構造のモデル化と確率的推論, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2006, pp.84-91, 2006/7/19-21
(90) 石田皓之, 高橋友和, 井手一郎, 目加田慶人,村瀬洋, 手ぶれ情報を利用したカメラ入力型低品質文字の認識法, 画像の認識・理解シンポ ジウム論文集 MIRU2006, pp.180-186, 2006/7/19-21
(91) 高橋友和,Lina,松ヶ野修功,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, パラメトリック固有空間法による物体認識のための複数カメラ配置の決定 手法, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2006, pp.298-302, 2006/7/19-21
(92) 赤塚久哉,高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 撮影領域に重なりがないカメラ間における人物軌跡の対応付けに関する検討, 画像の認識・理解 シンポジウム論文集 MIRU2006, pp.583-588, 2006/7/19-21
(93) 木村文香,高橋友和, 目加田慶人,井手一郎, 村瀬洋, 安全運転支援のための多様な撮影環境における信号認識, 画像の認識・理解シンポ ジウム論文集 MIRU200, pp.618-623, 2006/7/19-21
(94) 中川祐, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋,目加田慶人, 帯状看板検出による市街地地図上の店舗の存在認識, 画像の認識・理解シンポジウム 論文集 MIRU200, pp.1207-1212, 2006/7/19-21
(95) 小川晃,野田和弘,高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 同一映像区間を手がかりとした同一ニュースイベントの言語横断検索, 画像の認識・理 解シンポジウム論文集 MIRU200, pp.1278-1283, 2006/7/19-21
(96) 村瀬洋, 体験談:部分空間法による画像認識, 部分空間法研究会,Subspace2006, pp.144-149, 2006/7/18
(97) 村瀬洋, 事例ベース画像認識と固有空間法, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2006-60〜76, pp.105-110, 2006/9/8
(98) , Semantic analysis of a large-scale news video archive, データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb)2006, 京 都大学百周年時計台記念館, 2006/Nov.
(99) 森健史, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 宮原孝行, 玉津幸政, 車載カメラ映像とミリ波レーダデータによる霧の濃さの判定, 電子情報通信 学会, 信学技報, PRMU2006-249(2007-3), pp.85-90, 岡山大学, 2007/3/15-16
(100) 小笠原崇, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, ニュース映像アーカイブにおける登場人物の顔照合を利用した名寄せ, 電子情報通信学会, 信学 技報, PRMU2006-249(2007-3), pp.55-60, 岡山大学, 2007/3/15-16
(101) 佐藤准嗣, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 車載全方位カメラ映像を用いた街並み変化検出の高精度化, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2006-249(2007-3), pp.91-96, 岡山大学, 2007/3/15-16
(102) 赤塚久哉,高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 重複のないカメラ視野を移動する複数の歩行者の対応付け, 動的画像処理実利用化ワークショップ, DIA2007, 講演論文集O2-2, pp.29-34, 北海道大学, 2007/03
(103) 高橋友和,Lina,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 高次元回転行列の補間とその応用, Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジ ウム 講演論文集, pp.281-284, 大阪工業大学, 2007/06/23-24
(104) 社本裕司,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 同一映像区間を手がかりとしたニュース映像アーカイブのトピック構造解析, 第3回デジタルコ ンテンツシンポジウム, CD-R, 講演番号3-4, 科学技術館, 2007/06/06-07
(105) 小川晃, 野田和広, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 画像情報を用いた同一ニュースイベントの言語横断検索, 第3回デジタルコンテンツシ ンポジウム, CD-R, 講演番号2-1, 科学技術館, 2007, 6/06-07
(106) 鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 特徴空間のマージン付き分割による繰り返し映像区間検出の高速化, PRMU2007年6月研究会, 電子情報通信学会技術研究報告,Vol.107No.114, pp.51-55, 北海道大学, 2007/06/28-29
(107) 高橋友和,Lina,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 超楕円体の回転を用いた固有空間の補間, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 講演予稿集, pp.1195-1199, 広島市立大学, 2007/07/30-8/01
(108) 石田 皓之, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, Hilbert変換を利用した移動カメラ入力の画像系列からの文字認識法, 画像の認識・理解シ ンポジウム(MIRU2007) 講演予稿集, pp.141-148, 広島市立大学, 2007/07/30-8/01
(109) 道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, カスケード型識別器による標識検出のための生成型学習法, 画像の認識・理解シン ポジウム(MIRU2007) 講演予稿集, pp.1212-1217, 広島市立大学, 2007/07/30-8/01
(110) 渋久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新, 距離データ系列の照合による自動位置推定と走行車線認識, 電子情報通 信学会, 信学技報 PRMU2007-51(2007-9), pp.17-22, 名古屋大学, 2007/09/03-04
(111) 目加田慶人,平澤宏祐,鷲見和彦,村瀬 洋, 固有空間法による医用3次元画像の高速な位置あわせ, 電子情報通信学会技術報告, Vol.107 No.220 pp.1-4, 九州大学, 2007/09
(112) 村瀬 洋, [フェロー記念講演] 体験談:パターン認識の研究, 電子情報通信学会技術報告, 信学技報 PRMU2007-150(2007-12), pp.83- 88, 神戸大学, 2007/12
(113) 目加田慶人,平澤宏祐,鷲見和彦,村瀬 洋, ,医用3次元画像のパラメトリック表現と画像間位置あわせ, 電子情報通信学会技術報告, MI2007-112, pp.271-276, 那覇市, 2008/01
(114) 渋久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,高橋 新, 車載レーザスキャナを用いた距離データマップの構築と高精度自車位置 推定, 電子情報通信学会, 信学技報 ITS2007-59, Vol.107 No.486 pp.139-144, 北海道大学, 2008/02
(115) 木村文香,高橋友和, 目加田慶人,井手一郎, 村瀬洋,宮原孝行,玉津幸政, 画像特徴を用いた交通信号機の視認性定量化手法, DIA2008 講演論文集(動的画像処理実利用化ワークショップ2008), pp.149-154, 中京大学, 2008/3/6-7
(116) 朱暁東,高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識におけるカメラ配置の検討, DIA2008講演論文集( 動的画像処理実利用化ワークショップ2008), pp.179-184, 中京大学, 2008/3/6-7
(117) 中川 祐,高橋友和, 目加田慶人,井手一郎, 村瀬洋, マルチテンプレート生成による実環境下のランドマークシンボル検出, DIA2008講 演論文集(動的画像処理実利用化ワークショップ2008), pp.259-264, 中京大学, 2008/3/6-7
(118) 小川晃,高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 画像とテキストの利用による同一ニュースの言語横断検索, 電子情報通信学会, 信学技報 PRMU2007-251, Vol.107 No.538 pp.35-40, 北陸先端科学技術大学院大学, 2008/3/10-11
(119) 鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 繰り返し映像区間検出を高速化するための特徴空間の適応的分割, 電子情報通信学会, 信学技 報 PRMU2007-251, Vol.107 No.538 pp.41-46, 北陸先端科学技術大学院大学, 2008/3/10-11
(120) 内山寛之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 自車位置推定のための車載全方位カメラ映像と通常カメラ映像のフレーム間対応付け, 電子情 報通信学会, 信学技報 PRMU2007-251, Vol.107 No.538 pp.167-172, 北陸先端科学技術大学院大学, 2008/3/10-11
(121) 奥岡知樹,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, ニュース映像とWeb画像の照合によるニュースコンテンツの関連付け, 第4回デジタルコンテン ツシンポジウム講演予稿集, 千葉・幕張メッセ, 2008/6/11-13
(122) カイ承穎, 志土地由香, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 料理映像における調理動作の解析, 第4回デジタルコンテンツシンポジウム講演予 稿集, 千葉・幕張メッセ, 2008/6/11-13,
(123) 村瀬洋, 車載カメラによる認識技術の新たな展開, 第14回画像センシングシンポジウム講演論文集, OR1-03, パシフィコ横浜, 2008/6/11 -13
(124) 木村文香,目加田慶人,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,宮原孝行,玉津幸政, 車載カメラからの交通信号機の視認性計測, 第14回画像セン シングシンポジウム講演論文集 ,IN2-06 ,パシフィコ横浜 ,2008/6/11-13
(125) 山城賢二,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,樋口和則,内藤貴志, ドライバの注視行動に基づく視線計測システムの自動較正, 画像の認識・ 理解シンポジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.50-55, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(126) 神谷保徳,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 一般物体認識におけるマルチモーダル星座モデルの提案, 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2008) 講演予稿集, pp.210-216, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(127) 道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 生成型学習とカスケード型識別器による道路標識検出・認識, 画像の認識・理解シ ンポジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.376-381, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(128) 高橋友和,Lina,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, アピアランスベース物体認識のための高次元特徴空間の回転補間, 画像の認識・理解シ ンポジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.410-415, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(129) 野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 生成型部分空間法を用いた車載カメラ映像中の路面標示認識, 画像の認識・理解シ ンポジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.629-634, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(130) 石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 経験的モード分解を用いたHilbertワープ法による指動作映像の認識, 画像の認識・理解シンポ ジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.1162-1168, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(131) 井手一郎,木下智義,高橋友和,佐藤真一,村瀬洋, 時系列意味構造に基づく映像アーカイブ探索インタフェース, 画像の認識・理解シン ポジウム(MIRU2008) 講演予稿集, pp.1670-1671, 軽井沢プリンスホテル, 2008/7/28-31
(132) 野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 生成型学習法を用いた車載カメラ画像からの路面標示認識, 電子情報通信学会, 信 学技報 PRMU2008-93, Vol.108 No.263 pp.31-36, 徳島大学, 2008/10/23-24
(133) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 街並み画像系列と2台の車載カメラの画像系列との照合による自車の走行位置推定 , 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2008-159(2008-12), pp.69-74, 熊本大学, 2008/12/18-19
(134) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 色変動を考慮した生成型学習法を用いたカスケード型標識検出器, 電子 情報通信学会, 信学技報, PRMU2008-170(2008-12), pp.135-140, 熊本大学, 2008/12/18-19
(135) 社本裕司,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 放送映像における準同一映像区間の出現パターンによる分類, 電子情報通信学会, 信学 技報, PRMU2008-264(2009-03), pp.165-170, 東北工業大学, 2009/3/13-14
(136) 奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, Wikipedia を利用したニュース映像アーカイブへの自動索引付け, 第5回デジタルコ ンテンツシンポジウム講演予稿集, 千葉・幕張メッセ, 2009/6/10-12
(137) カイ承穎,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 動作解析による料理レシピと料理番組映像の対応付け, 第5回デジタルコンテンツシ ンポジウム講演予稿集, 千葉・幕張メッセ, 2009/6/10-12
(138) 久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 過去の車載カメラ映像との道路面差分による前方障害物の検出, 第15回 画像センシングシンポジウム講演論文集, パシフィコ横浜, 2009/6/10-12
(139) 高橋友和,河野雄紀,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 大量の顔画像を用いた自由な視点からの顔画像の推定, Visual Computing/グラフィ クスとCAD合同シンポジウム 講演論文DVD, 旭川市勤労者福祉総合センター, 2009/6
(140) 神谷保徳,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, Scene Context 記述法の高度化による物体検出の性能向上, 画像の認識・理解シンポジウム論文 集 MIRU2009, pp.166-173, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(141) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 色変動を考慮した生成型学習による道路標識検出器の構築, 画像の認識 ・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.190-197, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(142) 野田雅文,高橋友和, 出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 車両の姿勢・速度情報を利用した車載カメラ画像からの路面 標示認識, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.614-621, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(143) 出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像からの学習サンプルの自動収集による標識検出器の構築, 画像の認識・理解シン ポジウム論文集 MIRU2009, pp.628-634, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(144) 澤田匡秀,目加田慶人,鳥脇純一郎,平澤宏祐,鷲見和彦,村瀬洋, パラメトリック固有空間法による医用3次元画像の位置合わせ, 画像 の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.690-693, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(145) 高橋友和,鈴木秋吾,井手一郎,村瀬洋, 特徴空間のマージン付き適応分割による高速かつ検出漏れのない準同一映像区間検出, 画像の認 識・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.705-710, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(146) 久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像の道路面経時差分による前方障害物検出, 画像の認識・ 理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.734-738, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(147) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 市街地映像マップと2台の車載カメラを用いた自車位置推定, 画像の認識・理解シン ポジウム論文集 MIRU2009, pp.992-999, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(148) 小堀訓成,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,高橋友和, カメラとジャイロセンサを組み合わせた移動ロボットの高精度な姿勢推定, 画像の認 識・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.1757-1763, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(149) 井手一郎,木下智義,高橋友和,佐藤真一,村瀬洋, アーカイブされたニュース映像閲覧・編集インタフェース:mediaWalker, 画像の認 識・理解シンポジウム論文集 MIRU2009, pp.1859-1860, 松江・くにびきメッセ, 2009/7/20-22
(150) 出口大輔,井手一郎,村瀬洋, GPUによる高速画像処理, 画像応用技術専門委員会研究会報告 Vol.24 No.3, pp.33-42, 東京電機大学, 2009/9/18
(151) 井尻義久,勞世пC村瀬洋, 多様な属性に柔軟に対応できる人物属性認識の準教師付き学習フレームワーク, 電子情報通信学会 信学技報 PRMU2009-88(2009-10), pp.97-102, 広島大学, 2009/10/22-23
(152) 道満恵介,カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 調理動作に注目したマルチメディア料理レシピの提案, 電子情報通信学会 信学技報 MVE2009-78 pp.71-72, 大阪工業大学大阪センター, 2009/11/12-13
(153) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 複数映像統合による車載カメラ映像からの移動物体除去, 電子情報通信学会, 信学技 報, PRMU2009-102(2009-11),pp.57-62, 石川県地場産業振興センター(金沢), 2009/11/26-27
(154) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 空撮画像と時系列車載カメラ画像との照合による自車位置推定 , 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2009-118(2009-11),pp.177-182, 石川県地場産業振興センター(金沢), 2009/11/26-27
(155) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 車載カメラを用いた道路標識の視認性推定のための画像特徴 の検討, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2009-119(2009-11),pp.183-188, 石川県地場産業振興センター(金沢),2009/11/26-27
(156) 河野雄紀,高橋友和, 出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 多数の顔画像を用いて顔向きの変換を行うView hallucinationの提案, 電子情報通 信学会, 信学技報, PRMU2009-127(2009-11),pp.247-252, 石川県地場産業振興センター(金沢), 2009/11/26-27
(157) 志土地由香, 出口大輔, 高橋友和, 井手一郎, 中村裕一, 村瀬洋, 料理レシピ中の初心者に理解困難な表現の抽出, 電子情報通信学会, 信 学技報, MVE2009-70(2009-11), 大阪工業大学大阪センター, 2009/11/12-13
(158) 村瀬洋, 車載カメラ映像を用いた周囲環境の認識, システム制御情報学会セミナー2009, pp.1-8, 大阪府立大学中之島サテライト, 2010/1/29
(159) 村瀬洋, 車載カメラ映像の認識, 第4回音声ドキュメント処理ワークショップ(SDPWS2010), pp.1-6, 豊橋技術科学大学, 2010/2/26
(160) 出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像からの学習サンプルの自動収集による標識検出器の高精度化に関する検討, 電子 情報通信学会 信学技報 PRMU2009-230(2010-2),pp.135-140, 東京農工大学, 2010/2/18-19
(161) 光岡聖悟,目加田慶人,鳥脇純一郎,村瀬洋, 鉄道車載カメラを用いた映像間照合に基づく電車在線システムの検討, DIA2010講演論文集( 動的画像処理実利用化ワークショップ2010), pp.19-22, ぴゅあ総合(山梨県甲府市), 2010/3/4-5
(162) 小堀訓成,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, カメラとジャイロセンサを組み合わせた高精度な姿勢推定, DIA2010講演論文集(動的 画像処理実利用化ワークショップ2010), pp.23-28, ぴゅあ総合(山梨県甲府市), 2010/3/4-5
(163) 草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 猫パーツの抽出とその組み合わせによる猫の顔検出の高精度化, DIA2010講演論文集(動的画像処 理実利用化ワークショップ2010), pp.137-142, ぴゅあ総合(山梨県甲府市), 2010/3/4-5
(164) 澤田匡秀,目加田慶人,鳥脇純一郎,村瀬洋, パラメトリック固有空間法を用いた同一被験者腹部X線CT画像の位置合わせ, DIA2010講演論 文集(動的画像処理実利用化ワークショップ2010), pp.255-258, ぴゅあ総合(山梨県甲府市), 2010/3/4-5
(165) 志土地由香,出口大輔,高橋友和,井手一郎,中村裕一 ,村瀬洋, 料理レシピをわかりやすくするための理解困難な表現の補足, 電子情 報通信学会 信学技報 MVE2010-(2010-3), pp. 東芝科学館(川崎), 2010/3/12-13
(166) 久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 過去の車載カメラ映像との道路面差分による不特定障害物の検出, 電子 情報通信学会 信学技報 PRMU2009-233-325(2010-3), pp.235-240, 鹿児島大学, 2010/3/15-16
(167) 井尻善久,勞 世пC村瀬洋, 実用化に向けた顔画像処理技術, 電子情報通信学会 信学技報 PRMU2009/233-325(2010-3), pp.107- 112, 鹿児島大学, 2010/3/15-16
(168) 山城賢二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,樋口和則,内藤貴志, 注視対象の位置関係を利用した車載視線計測システム自動較正 の高度化, 電子情報通信学会 信学技報 PRMU2009/233-325(2010-3), pp.199-204, 鹿児島大学, 2010/3/15-16
(169) 大倉 直,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, フレーム選択型超解像処理を用いた低解像度文字認識手法の提案, 電子情報通信学 会 信学技報 PRMU2009/233-325(2010-3), pp.537-542, 鹿児島大学, 2010/3/15-16
(170) 奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋, ニュース映像間の時系列意味構造を利用したWikipedia記事のマルチメディア化, 電子情報通信学会 信学技報 MVE2010-(2010-3), pp. , 東芝科学館(川崎), 2010/3/12-13
(171) 出口大輔,井手一郎,村瀬洋, GPU による高速画像処理, 精密工学会画像応用技術専門委員会研究会報告, Vol.24 No.3 pp.33-42, 東京 電機大学, 2009/9
(172) 澤井一基,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 画像特徴と音声特徴の統合利用による結婚式映像のシーン分類, 電子情報通信学会 信学技報 MVE2010-13(2010-5)Vol.110 No.35 pp.53-54, 京都産業大学, 2010/5/14-15
(173) 熊谷章吾,道満恵介,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 口唇動作特徴と音声特徴の共起性に基づく被写体と話者の不一致検出, 電 子情報通信学会 信学技報 MVE2010-13(2010-5)Vol.110 No.35 pp.51-52, 京都産業大学, 2010/5/14-15
(174) 本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 適応的特徴選択を用いた人物対応付けによる入退室状況の計測, 第16回画像センシン グシンポジウム講演論文集, パシフィコ横浜, 2010/6/9-11
(175) 浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 走行シーンの知識を用いた車載カメラ映像中の歩行者検出, 第16回画像 センシングシンポジウム講演論文集, パシフィコ横浜, 2010/6/9-11
(176) 光岡聖悟,目加田慶人,村瀬洋, 鉄道車載カメラを用いた高精度位置検知技術の開発, 第16回画像センシングシンポジウム講演論文集, パ シフィコ横浜, 2010/6/9-11
(177) 小林 尊志, 野田 雅文, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, Twitterにおける実況書き込み検出手法の検討, 電子情報通信学会技術研究報告(MVE), 110(108), p.129, 東京大学, 2010/6/29-30
(178) 久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 過去の車載カメラ映像との差分による道路上の不特定障害物検出, 画像 の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, OS13-3 pp.1547-1554, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(179) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 空撮画像と車載カメラ画像中の道路面の時系列照合による自車 位置推定, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, IS1-79 pp.585-592, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(180) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 複数の画像特徴の統合による道路標識の視認性推定, 画像の 認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, IS2-71 pp.1261-1268, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(181) 高橋友和,河野雄紀,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 局所VTMを用いた物体のアピアランス変換, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, IS3-5 pp.1582-1587, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(182) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 複数車載カメラ映像の部分画像選択に基づく移動物体のない映像の生成, 画像の認識 ・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, IS3-62 pp.1991-1998, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(183) 出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬洋, 多数の色特徴を組み合わせた環境適応型標識検出器の構築に関する検討, 画像の認識・理解シン ポジウム論文集 MIRU2010, IS3-63 pp.1999-2006, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27-29
(184) 井手一郎,高橋友和,木下智義,奥岡知樹,出口大輔,佐藤真一,村瀬洋, mediaWalker II:ウェブコンテンツと連携したニュース映像ア ーカイブ閲覧インタフェース, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2010, DS-6 pp.1320-1321, 釧路市観光国際交流センター, 2010/7/27 -29
(185) 加藤祐二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 2値パターン拘束と超解像を組み合わせた低解像度QRコード認識, 電子情報通信学会 信学技報 PRMU2010/57-87(2010-9), pp.63-68, 福岡大学, 2010/9/5-6
(186) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 複数の画像特徴の統合による道路標識の視認性推定手法-車載カメラ画 像への適用と評価-, 電子情報通信学会 信学技報 ITS2010-16 Vol.110 No.201(2010-9), pp.1-6, 電気学会本部(市ヶ谷), 2010/9/10
(187) Wang Jiani, 野田雅文, 高橋友和, 出口大輔, 井手一郎, 村瀬洋, ジオタグ付き写真を用いた風景カテゴリマップ作成手法の検討, 電子情 報通信学会 信学技報 MVE2010-66(2010-10), pp.79-84, 北海道帯広とかちプラザ, 2010/10/21-22
(188) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 自車位置推定のための空撮画像と車載カメラ画像の照合手法の 検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010), pp.221-226, パシフィコ横浜, 2010/12/9-10
(189) 若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 局所的特徴と大局的特徴の統合に基づく歩行者の視認性定量化, 電子情報 通信学会 信学技報 PRMU2010-179(2011-01), pp.253-258, 立命館大学(びわこ・くさつキャンパス), 2011/01-20-21
(190) 中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 動き特徴とBoF特徴を組み合わせた動画像中の一般物体認識, 電子情報通信学会 信 学技報 PRMU2010-206(2011-01), pp.423-428, 立命館大学(びわこ・くさつキャンパス), 2011/01-20-21
(191) 小林 尊志, 野田 雅文, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, Twitterの実況書き込みを利用したスポーツ映像の要約, 電子情報通信学会 信学技報, IE2010-174, pp.165-170, やすらぎ伊王島(長崎), 2011/3/7-8
(192) 澤井一基,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, シナリオに基づく複数の事例映像との対応付けによる結婚披露宴映像のシーン分割, 電子情報通信学会 信学技報, MVE2010-161, pp.159-164, やすらぎ伊王島(長崎), 2011/3/7-8
(193) 久原卓,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, CHLAC特徴の周期性解析による料理映像中の繰り返し調理動作区間の抽出と識別, 電子情報通信学会 信学技報 , MVE2010-12, pp.61-66, やすらぎ伊王島(長崎), 2011/3/7-8
(194) 林泰宏,内山寛之,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 位置によらない動き特徴を用いた遠隔共同調理映像間の動作対応付け , 電子情報通信学会 信学技報, MVE2010-145, pp.67-72, やすらぎ伊王島(長崎), 2011/3/7-8
(195) 王佳な,野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, Web 上の大量の写真を画像分類して提示する観光マップの提案, 電子情報通信学会 信学技報, MVE2010-160, pp.153-158, やすらぎ伊王島(長崎), 2011/3/7-8
(196) 本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 適応的特徴選択を用いた入退室する人物の対応付け, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2010-279, pp.247-252, 産総研(つくば), 2011/3/10-11
(197) 河野雄紀,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 学習型局所画像変換に基づく顔向き変換手法に関する検討, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2010-263, pp.145-150, 産総研(つくば), 2011/3/10-11
(198) 出口 大輔,村瀬 洋,梅田 一彰,斎藤 正孝,藤 賢一朗,山下真吾,末次 祐樹,高井 翔太,佐藤 竜太,丸山 拓馬, 2010年度PRMUアルゴリズムコンテスト「ターゲットをロックオンせよ!〜移動物体の追跡〜」(実施報告と受賞アルゴリズム紹介), 電子情報通信学会 信学技報 , PRMU2010-296, pp.347-358, 産総研(つくば), 2011/3/10-11
(199) 光岡聖悟,目加田慶人,村瀬洋, 鉄道車載カメラを用いた高精度位置検知技術の開発, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010)講演論文集, IS4-7 , パシフィコ横浜アネックスホール, 2010/6/8-10
(200) 光岡聖悟,目加田慶人,村瀬洋, 鉄道車載カメラを用いた照明変動にロバストな自車位置推定法, 動的画像処理実利用化ワークショップ2011, I1-8, pp.68-72, 四国大学交流プラザ, 2011/3/3-4
(201) 澤田匡秀,目加田慶人,村瀬洋, 同一被験者胸部X線CT画像の 呼吸性変形に対応した位置合わせの高速化, 動的画像処理実利用化ワークショップ2011, I2-8, pp.290-293, 四国大学交流プラザ, 2011/3/3-4
(202) 熊谷章吾, 道満恵介,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 口唇動作と音声の共起に着目した被写体と話者の不一致検出, 電子情報通信学会 信学技報, MVE2011-12, pp.75-80, 筑波大学, 2011/5/12-14
(203) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 空撮画像を基準とした車載カメラ画像のモザイキングによる道路画像生成手法の検討, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2011-18(2011-05), pp.99-104, 名古屋大学, 2011/5/19-20
(204) 上坂竜規,野田雅文,目加田慶人,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, ドライバの視線情報を利用した運転行動予測, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2011-19(2011-05), pp.105-110, 名古屋大学, 2011/5/19-20
(205) 吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,後藤邦博,木村好克,内藤貴志, 生成型学習法を用いた姿勢変化に頑健な歩行者検出の検討, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2011-23(2011-05), pp.127-132, 名古屋大学, 2011/5/19-20
(206) 井尻義久,労世ロウ,村瀬洋, 非線形距離指標学習によるカメラ間人物照合, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2011-25(2011-05), pp.139-146, 名古屋大学, 2011/5/19-20
(207) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像中の線分の3 次元位置推定と走行可能領域検出への応用, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS4-9 pp.1340-1346, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(208) 若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 大局的特徴として顕著性を利用した歩行者の視認性推定, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS4-47 pp.1597-1603, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(209) 井尻善久,Shihong Laoy,村瀬洋, カメラ台数が多いときに有効な非線形距離指標学習に基づく複数カメラ間人物トラッキング, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS2-39 pp.765-772, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(210) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,内藤貴志, 車載カメラ画像からの高品質な道路画像の自動構築, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS4-41 pp.1558-1565, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(211) 久徳遙矢,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 現在と過去の車載カメラ映像のフレーム間対応付け, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS2-49 pp.831-838, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(212) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 時系列情報を用いた車載カメラ画像からの道路標識の視認性推定, 画像の認識・理解シンポジウム論文集 MIRU2011, IS3-42 pp.1147-1152, 金沢市文化ホール, 2011/7/20-22
(213) 吉田智成,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 顔の非剛体変形に頑健な複数フレーム超解像の検討, 電子情報通信学会 信学技報, PRMU2011-80(2011-09), pp.181-186, はこだて未来大学, 2011/9/5-6
(214) 加藤 祐二, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 低解像度QRコード認識のための複数フレーム超解像, Proceedings of Vision Engineering Workshop (ViEW) 2011, pp.330-335, パシフィコ横浜, 2011/12/8-9
(215) 野田 雅文, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 小島 祥子, 内藤 貴志, 低解像度空撮画像と車載カメラ画像を用いた道路画像地図の構築, Proceedings of Vision Engineering Workshop (ViEW) 2011, pp.281-288, パシフィコ横浜, 2011/12/8-9
(216) 内山 寛之, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 川西 隆仁, 柏野 邦夫, 市街地構造物への拡張現実型広告提示, Proceedings of Vision Engineering Workshop (ViEW) 2011, pp.434-438, パシフィコ横浜, 2011/12/8-9
(217) 中村 彰吾, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 動画像を対象とした一般物体認識のための時空間CoHOG特徴量の検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.353, pp.1-6, 静岡大学浜松キャンパス, 2011/12/15-16
(218) 井尻 善久, 川西 康友, 美濃 導彦, 村瀬 洋, サーベイ論文:視野を共有しない複数カメラ間での人物照合, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.317, pp.117-124, 長崎大学, 2011/11/24-25
(219) Xi Li, Tomokazu Takahashi, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Face recognition based on virtual frontal view generation using LVTM with local patches clustering, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.430, pp.31-36, 東北大学, 2012/2/9-10
(220) 若山 雅史, 道満 恵介, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, 歩行者の見つけやすさ推定のための視覚探索特性を考慮した画像特徴の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演論文集, O1-2, pp.6-11, 公立はこだて未来大学, 2012/3/8-9
(221) 中村 彰吾, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 時空間CoHOG特徴を用いた一般物体認識による動画像検索, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演論文集, O6-4, pp.223-228, 公立はこだて未来大学, 2012/3/8-9
(222) 上坂 竜規, 野田 雅文, 目加田 慶人, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋 ドライバの視線情報と車両情報を組み合わせた運転行動予測, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012)講演論文集, O1-3, pp.12-17, 公立はこだて未来大学, 2012/3/8-9
(223) 熊谷 章吾, 道満 恵介, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, ショット内及びショット間の画像・音声特徴に着目したスピーチショット抽出, 電子情報通信学会技術研究報告(MVE), Vol.111 No.479, pp.81-86, 富山大学, 2012/3/12-13
(224) 兵庫 渉, 林 泰宏, 野田 雅文, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 調理手順に従った撮影対象領域の決定に基づく調理映像を対象としたディジタルカメラワーキング, 電子情報通信学会技術研究報告(MVE), Vol.111 No.479, pp.31-36, 富山大学, 2012/3/12-13
(225) 熊谷 はるか, 道満 恵介, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, ニュース映像中の同一シーン検出のための領域別照合手法の検討, 電子情報通信学会技術研究報告(MVE), Vol.111 No.479, pp.75-80, 富山大学, 2012/3/12-13
(226) 久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 過去の車載カメラ映像との時空間差分による不特定障害物検出に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.499, pp.147-152, 神戸大学, 2012/3/29-30
(227) 内山 寛之, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 川西 隆仁, 柏野 邦夫, 市街地構造物への拡張現実型画像情報提示手法, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.499, pp.135-146, 神戸大学, 2012/3/29-30
(228) 小島 祥子, 鈴木 徳祥, 寺本 英二, 村瀬 洋, 過去のGPS衛星情報を利用した高精度位置推定, 電子情報通信学会技術研究報告(ITS), Vol.111 No.219, pp.37-42, 宇都宮大学, 2011/09/28
(229) 木下 航一, 村瀬 洋, 部位スコアマップ統合による隠れにロバストな人体検出, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.111 No.499, pp.47-52, 神戸大学, 2012/03/29-30,
(230) 陳 則?, Chih-Hao Sun, Hsiao-Hang Su, Shao-Yi Chien, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, ベイズ情報量規準に基づくK-Meansクラスタリングのためのアーキテクチャ, 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010)講演論文集, pp.415-416, 九州大学伊都キャンパス, 2010/3
(231) 林 泰宏, 道満 恵介, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 時間的冗長性の除去による調理履歴映像の要約, データ工学研究会, Vol.112 No.75, pp.55-60, 国立情報学研究所, 2012/6/6
(232) 佐藤 竜平, 道満 恵介, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, Visual Noiseを考慮した雨天時の信号機視認性推定, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)論文集, OS10-03, 福岡国際会議場, 2012/8/6-8
(233) 道満 恵介, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, シーン全体の大局的特徴を考慮した道路標識の視認性推定, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)論文集, IS3-21, 福岡国際会議場, 2012/8/6-8
(234) 児島 勇司, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 多数決型co-trainingによる道路標識検出器の構築に関する検討, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)論文集, IS3-77, 福岡国際会議場, 2012/8/6-8
(235) 船津 暢宏, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 顔と体の姿勢情報を利用した人物動画像からの視線方向推定に関する検討, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)論文集, IS3-59, 福岡国際会議場, 2012/8/6-8
(236) 鈴尾 大地, 吉田 英史, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 町田 貴史, 小島 祥子, 車載カメラを用いた走行環境適応型歩行者検出器に関する予備的検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), vol.112 No.197, pp.99-104, 東京農工大学(小金井キャンパス), 2012/9/2-3
(237) 吉田 英史, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 町田 貴史, 小島 祥子, 生成型学習法を用いた傘をさした歩行者の高精度な検出に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), vol.112 No.197, pp.191-196, 東京農工大学(小金井キャンパス), 2012/9/2-3
(238) 久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 過去の車載カメラ映像との時空間差分による不特定障害物検出, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)論文集, IS2-70, 福岡国際会議場, 2012/8/6-8
(239) 富田 大志, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, Twitterを用いたスポーツ試合中のイベント検出に関する検討, HCGシンポジウム2012, W-2-16, pp.492-498, くまもと森都心プラザ, 2012/12/10-12
(240) 村瀬 洋, 「低品質な画像を認識する」, 第27回画像符号化シンポジウム(PCSJ2012), 特別講演2, ニューウェルシティ湯河原, 2012/10/24-26
(241) 佐藤 竜平, 道満 恵介, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 二反田 直己, 大規模被験者実験による雨天時の信号機の視認性推定手法の有効性調査, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演論文集, O2-2, 静岡大学浜松キャンパス, 2013/3/7-8
(242) 吉田 英史, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 町田 貴史, 小島 祥子, 反復式生成型学習法を用いた歩行者検出, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演論文集, O2-1, 静岡大学浜松キャンパス, 2013/3/7-8
(243) 吉田 智成, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 複数フレーム型と学習型の組み合わせによる低解像度顔画像の超解像, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013)講演論文集, O3-3, 静岡大学浜松キャンパス, 2013/3/7-8
(244) 林 泰宏, 道満 恵介, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 料理レシピの記述に従った家庭内調理映像の要約, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.112 No.474, 福岡工業大学, 2013/3/11-12
(245) 横井 聡, 林 泰宏, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 水野 勇渡, 小尻智子, 瀬田和久, 料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.112 No.472, pp.113-114, 福岡工業大学, 2013/3/11-12
(246) 富田 大志, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, スポーツハイライト映像作成のためのTwitter熱狂度に基づいたイベント検出, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.112 No.472, pp.233-238, 福岡工業大学, 2013/3/11-12
(247) 加藤 光佑, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, ニューストピックの時系列意味構造における主要なストーリ遷移の推定, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.112 No.472, pp.239-244, 福岡工業大学, 2013/3/11-12
(248) 鈴尾 大地, 吉田 英史, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 町田 貴史, 小島 祥子, 車載カメラとGPSを組み合わせた走行環境適応型歩行者検出器に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.112 No.495, pp.61-66, 電気通信大学, 2013/3/14-15
(249) 船津 暢宏, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 頭部姿勢を考慮した視線方向推定に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.112 No.495, pp.99-104, 電気通信大学, 2013/3/14-15
(250) 松長大樹, 横井 聡, 林 泰宏, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 大量の画像付き料理レシピからの学習による料理に含まれる素材推定, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.112 No.472, pp.121-126, 福岡工業大学, 2013/3/11-12
(251) 浅井 康博, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 人物の向きを考慮した人物画像からの手荷物の所持判定に関する検討, 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)論文集, SS3-28, 国立情報科学研究所, 2013/7/29-8/1
(252) 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 赤外線センサアレイのセンサの空間的な特性を利用した複数点熱源の位置推定, 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)論文集, SS6-24, 国立情報科学研究所, 2013/7/29-8/1
(253) Esmaeil Pourjam, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Automatic Pedestrian Segmentation Using Grab-cut and Active Shape Model Feedback, 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)論文集, SS2-12, 国立情報科学研究所, 2013/7/29-8/1
(254) 久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋 エピポーラ幾何に基づく画像間距離を用いた車載カメラ映像データベース探索による自車位置推定, 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)論文集, SS2-15, 国立情報科学研究所, 2013/7/29-8/1
(255) 西堀研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 低解像度人体画像の学習型超解像に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.196, pp.213-218, 鳥取大学, 2013/9/2-3
(256) 熊谷 はるか, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 音声特徴と画像特徴を利用したニュース映像からの同一場面検出, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.113 No.227, pp.41-46, 利尻町交流促進施設「どんと」, 2013/9/26-27
(257) 西堀研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 低解像度人体画像の学習型超解像に関する検討, 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)論文集, SS3-24, 国立情報科学研究所, 2013/7/29-8/1
(258) 田渕 義宗, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 複数カメラを用いた人数分布推定に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.230, pp.1-6, 幕張メッセ国際会議場, 2013/10/3-4
(259) 田渕 義宗, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 空間的な人数分布推定のための記憶型回帰の検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.431,pp.35-40, 福岡大学七隈キャンパス, 2014/2/13-14
(260) 谷繁 龍之介, 出口 大輔, 道満 恵介, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 酒井 映, ドライバの特性を考慮した歩行者の見つけやすさ推定手法に関する予備的検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.346, pp.5-10, 三重大学, 2013/12/12-13
(261) 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 低解像度赤外線センサアレイを用いた複数点熱源の位置推定, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.346, pp.67-72, 三重大学, 2013/12/12-13
(262) 浅井 康博, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 手荷物の種類と向きを考慮した人物画像からの手荷物の所持判定に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.346, pp.115-120, 三重大学, 2013/12/12-13
(263) 松長 大樹, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 料理レシピに対するコメントを教師信号とした学習による 料理レシピの味推定に向けた検討, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.113 No.470, pp.71-72, 別府コンベンションセンタ, 2014/3/6-7
(264) 加藤 光佑, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋 SNSを用いた映像構造化のためのニュースストーリとWeb ニュース記事の対応付け手法, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.113 No.470, pp.247-248, 別府コンベンションセンタ, 2014/3/6-7
(265) 鈴尾 大地, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 石田 皓之, 小島 祥子, 位置情報を用いた走行環境適応による車載カメラ画像からの歩行者検出の高精度化, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.493, pp.115-120, 早稲田大学, 2014/3/13-14
(266) 児島 勇司, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 高精度な道路標識検出器構築のための重み付き投票型Co-training 手法の提案, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.113 No.493, pp., 早稲田大学, 2014/3/13-14
(267) 熊谷 はるか, 道満 恵介, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 顔の部分領域別動き照合によるニュース映像からの同一場面検出, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.113 NO.470, pp.249-254, 別府コンベンションセンタ, 2014/3/6-7
(268) 岩井 宏道, 道満 恵介, 井出 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, マイクロブログへの投稿に基づく政治家の立場推定, 2014年度人工知能学会全国大会, 1K3-3, pp.1-4, ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館),2014/5/12-15
(269) 新村 文郷, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 車両部位検出を利用した回帰による車両台数推定, 画像センシングシンポジウム(SSII), パシフィコ横浜アネックスホール, 2014/6/11-13
(270) 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 相澤 知禎, 川出 雅人, 温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムを用いた人体追跡, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集, SS1-35, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(271) 新村 文郷, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 複数視点から撮影された人物の手荷物所持判定, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集, SS1-16, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(272) 浅井 康博, 西堀 研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 複数視点から撮影された人物の手荷物所持判定, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集, SS2-53, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(273) 久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 拡張Census Transformを用いた道路面経時差分による車載カメラ映像からの障害物検出, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集, SS1-3, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(274) 新村 文郷, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, RGB-D情報を同時取得可能な単一撮像素子を用いた人物向きの推定に関する予備的検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), pp.121-125, 筑波大学, 2014 /9/1-2
(275) 谷繁 龍之介, 道満 恵介, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 視覚特性を考慮した 歩行者の見落としやすさ推定に関する検討, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集 SS3-12, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(276) 小塚 亨, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 適応的な基準画像選択に基づく複数の前方車載カメラ映像を用いた移動物体の除去, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)論文集 SS1-39, 岡山コンベンションセンター, 2014/7/28-31
(277) 松長 大樹, 道満 恵介, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 料理画像及び素材一覧に基づく料理の味推定に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(DE), Vol.114 No.204, pp.31-36, 国立情報学研究所, 2014/9/10-11
(278) 井上 卓弥, 高橋 友和, 平山 高嗣, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, テレビ会議における目領域画像合成型視線一致方式に有効なカメラ配置の検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.230, pp.33-38, 幕張メッセ国際会議場, 2014/10/9-10
(279) 市川 善規, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 三澤 秀明, 酒井 映, 低解像度LIDARを用いた歩行者検出のための特徴量に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.230, pp.7-12, 幕張メッセ国際会議場, 2014/10/9-10
(280) 小塚 亨, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 前方車載カメラ映像中の移動物体除去のための基準画像選択に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.230, pp.1-6, 幕張メッセ国際会議場, 2014/10/9-10
(281) 加藤 光佑, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 複数ニュース映像要約のためのSNS利用者の反応に基づいたニュースストーリ系列の選択, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.114 No.239, pp.63-68, 洞爺湖文化センター, 2014/10/9-10
(282) 小堀 訓成, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 検出しやすくボケにロバストな符号化マーカの提案, 電子情報通信学会技術研究報告(IE), Vol.114 No.35, pp.19-24, 大阪大学 中之島センター , 2014/12/4-5
(283) 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 相澤 知禎, 川出 雅人, 赤外線センサアレイを用いた温度と空間に関する局所鋭敏性ヒストグラムによる人体追跡に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.409, pp.207-210, 奈良先端科学技術大学院大学, 2015/01/22-23
(284) 鳥山 千智, 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 赤外線センサアレイを用いた温度と空間の絞り込みによる手振り動作認識に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.409, pp.15-20, 奈良先端科学技術大学院大学, 2015/01/22-23
(285) 浅井 康博, 西堀 研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 複数方向から撮影された人物の手荷物所持判定に関する検討, 電子情報通信学会技術研究報告(PRMU), Vol.114 No.409, pp.21-24, 奈良先端科学技術大学院大学, 2015/01/22-23
(286) 井上 裕哉, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 視線情報に基づく調理行動理解に向けて, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.114 No.487, pp.47-48, 成蹊大学, 2015/3/3-4
(287) 松長 大樹, 道満 恵介, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 料理画像及び素材一覧に基づく料理の食味表現推定, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.114 No.487, pp.41-46, 成蹊大学, 2015/3/3-4
(288) 加藤 光佑, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, SNS利用者の反応を用いた単語スコアに基づく複数ニュース映像の要約, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.114 No.487, pp.61-66, 成蹊大学, 2015/3/3-4
(289) 横井 聡, 道満 恵介, 平山 高嗣, 井手 一郎, 出口 大輔, 村瀬 洋, 料理レシピにおける食材の組合せの典型度分析, マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), Vol.114 No.487, pp.49-54, 成蹊大学, 2015/3/3-4
(2) 村瀬 洋, 杉浦 光, 吉村 ミツ, 三宅 康二, 手書き平仮名文字認識における複合類似度的手法の応用効果, 電気関係学会東海支部連合大会, 1978
(3) 村瀬 洋, 吉村 ミツ, 木村 文隆, 三宅 康二, マッチング法による平仮名文字認識 -特徴数減少の実験-, 電気関係学会東海支部連合大会, 1979
(4) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, タブレット入力による手書き線図形認識の検討, 信学全大, 1982
(5) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, 手書きフローチャート認識における候補ラティス法の改良, 信学全大, 1983
(6) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, ストロークの方向分布を利用した文字・図形の回転正規化, 信学会情報・システム部門全大, 1983
(7) 村瀬 洋, 若原 徹, 小高 和己, 文字認識・言語処理を導入した手書き文字列からの文字切出し, 信学会情報・システム部門全大, 1985
(8) 村瀬 洋, 若原 徹, 梅田 三千雄, 接続ル-ルを用いたトップダウン処理によるオンライン手書き線図形認識, 研究実用化報告, 1985
(9) 村瀬 洋, 若原 徹, 候補ラティス法とオンライン文字図形混在認識への適用, 電子情報通信学会情報・システム部門全国大会, 1987
(10) 村瀬 洋, シルエットを用いた人物の歩行動画像からの個人識別の検討, 電子情報通信学会春季全国大会, 1990
(11) 村瀬 洋, S.K.Nayar, 任意の方向を向いた3次元物体の認識, 電子情報通信学会春季全国大会, 1994/3/26
(12) 橋爪 千枝, V.V.Vinod, 村瀬 洋, 局所的な色照合を利用した映像からのキャラクタ検索, 電子情報通信学会春期全国大会, 1996/3
(13) 阿久津 隆史, 荒川 賢一, 村瀬 洋, アクティブ視点制御による輪郭からの形状復元, 電子情報通信学会春期全国大会, 1997/3
(14) 橋爪 千枝, V.V.Vinod, 村瀬 洋, 照明光の変動にロバストな画像からの物体抽出, 電子情報通信学会春期全国大会, 1997/3
(15) 阿久津 隆史, 荒川 賢一, 村瀬 洋, 作業可能性判定のための対象物形状の最大誤差評価, ロボット学会全国大会, 1997
(16) 澤木 美奈子, 村瀬 洋, 萩田 紀博, 石井 健一郎, 複数情報が重畳した文字列認識の一検討ー尺八譜認識の例ー, 通信学会ソサエティ大会 , 1997/9
(17) 有村 浩一, 村瀬 洋, 動画像からの笑い表情の認識法に関する一検討ー目・口の動き開始時期の検出ー, 通信学会ソサエティ大会, 1997/9
(18) 阿久津 隆史, 荒川 賢一, 村瀬 洋, アクティブ視点制御の効果と物体の形状について, 電子情報通信学会春期全国大会, 1998/3
(19) 澤木 美奈子, 村瀬 洋,萩田 紀博, 辞書の自動選択による本棚画像中の文字認識, 電子情報通信学会春期全国大会, 1998/3
(20) 柏野邦夫,村瀬洋, パート譜を用いたボーカル音分離システム, 音響学会全国大会, 1998
(21) 澤木 美奈子,村瀬 洋,萩田 紀博,小田 竜也, 周囲文字を含んだ参照パターンによる本棚画像中の文字認識, 信学全大, 1998
(22) 柏野 邦夫,村瀬 洋, 音の流れを考慮した音源同定, 電気関係学会関西支部連合大会, 1998/11/06-11/07
(23) 柏野 邦夫,村瀬 洋, 複数の音響信号の高速検索 ,音響学会, 1999/03/10
(24) 柏野 邦夫, ガビン スミス, 村瀬 洋, ヒストグラム特徴系列に基づく長時間音響信号の高速検索, 日本音響学会全国大会講演論文集, 1999/9
(25) 川西 隆仁, 前田 英作, 村瀬 洋, 色ヒストグラムを用いた実環境物体探索に関する一検討, 電子情報通信学会春期全国大会, 1999/3
(26) 柏野 邦夫, 村瀬 洋, オーバースキッピングによる時系列アクティブ探索法の高速化, 日本音響学会全国大会講演論文集, 1999/9
(26.5) 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, 二つの音響信号に共通に現れる部分信号区間の高速自動抽出, 日本音響学会春季研究発表会講演論文集 , vol.1, pp.133-134, Mar. 2000
(27) 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 携帯電話で受音した音楽をキーとする高速音響信号探索, 通信学会全国大会, 2001/3
(28) 永野 秀尚, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, メディア探索のための曖昧文字列照合の高速計算法, 電子情報通信学会情報・システムソサエティ大会, 2001/9/17
(29) 木村 省悟, 柏野 邦夫, 黒住 隆行, 村瀬 洋, 区分線形写像に基づく音響信号の高速検索, 音響学会, 2002/03
(30) 土田 勝, 川西 隆仁, 村瀬 洋, 高木 茂, 全方位カメラと複数のマイクロホンを用いた話者の検出, 電子情報通信学会 FIT, 2002/09
(31) 黒住 隆行, 柏野 邦夫, 村瀬 洋, 携帯電話で受音した音楽をキーとする音響信号検索, 電子情報通信学会 FIT, 2002/09
(32) 川西 隆仁, 土田 勝, 村瀬 洋, 高木 茂, 擬人化エージェントのための小型円筒ディスプレイ, 電子情報通信学会 FIT, 2002/09
(33) 松ヶ野修功,北坂孝幸,森健策,目加田慶人,村瀬洋,鳥脇純一郎,3次元胸部X線CT像からの気管支壁抽出に関する検討,第22回JAMIT, 2003/07/25-26
(34) 江間慎弥,北坂孝幸,森建策,目加田慶人,村瀬洋,鳥脇純一郎,気管支枝名対応付け手法における複数モデル導入の検討,第22回JAMIT, 2003/07/25-26
(35) 村瀬洋, 映像・音コンテンツを高速に検索−アクティブ探索法−, 2003年度電気関係学会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(36) 河野良輔,目加田慶人,村瀬洋,鳥脇純一郎, 木構造図形の3次元細線化処理における偽技と縮退を抑制する一手法, 2003年度電気関係学 会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(37) 田中友章,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,尾辻秀章, 胸部X線CT像における肺動脈・肺静脈と気管支の分布特徴に関する検 討,2003年度電気関係学会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(38) 草薙卓,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,森雅樹,名取博, 胸部X線CT像における肺結節自動検出結果を用いた経時画像間の 結節付け,2003年度電気関係学会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(39) 松ヶ野修功,目加田慶人,村瀬洋, 多視点画像を用いた物体認識のための視点位置の検討, 2003年度電気関係学会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(40) 柳詰進介,目加田慶人,村瀬洋, 部分空間法による動画像を用いた低解像度文字の認識, 2003年度電気関係学会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(41) 高橋友和,目加田慶人,村瀬洋,米倉達広, 面心立方格子量子化データを扱う等値面構成手法の3次元CT像への適用, 2003年度電気関係学 会東海支部連合大会, 2003/10/02-03
(42) 出口大輔,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,野口正典, 前立腺仮想針生検による穿刺条件の評価, 平成15年度日本エム・ イー学会東海支部学術集会, 平成15年度日本エム・イー学会東海支部学術集会論文集, p35, 2003/10/25
(43) 宮下和人,平野靖,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,関順彦,江口研二,松本常男,大松広伸,最上博,中田昌男, クラス タリングとSVMによる胸部X線CT像からの炎症性小結節の認識, 平成15年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 平成15年度日本エム・イー 学会東海支部学術集会論文集, p25, 2003/10/25
(44) 飯田哲也,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,森雅樹,名取博, モロフォロジカル処理による胸部X線CT像からの微小結節検出 に関する検討, 平成15年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 平成15年度日本エム・イー学会東海支部学術集会論文集, p24, 2003/10/25
(45) 宮下和人,平野靖,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,関順彦,江口研二,松本常男,大松広伸,最上博,中田昌男, 胸部X線 CT像からの炎症性小結節認識のための特徴量改善に関する研究, 第13回コンピュータ支援画像診断学会大会論文集, pp.253-254, 2003/12/13,14
(46) 江間慎弥,北坂孝幸,森健策,目加田慶人,村瀬洋,鳥脇純一郎, 肺末梢微細構造の3D表示:伸展固定肺標本を用いた検討, 第13回コンピ ュータ支援画像診断学会大会論文集, pp.-, 2003/12/13,14
(47) 脇田悠樹,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎, 腹部X線CT像からの肝腫瘍領域検出に関する初期的検討, 第13回コンピュータ支 援画像診断学会大会論文集, pp.267-268,2003/12/13,14
(48) 松ヶ野修功,目加田慶人,村瀬洋, 多視点物体認識の精度向上のための視点位置の検討, 2004年電子情報通信学会総合大会論文集, p.189, 2004/3/23-25
(49) 柳詰進介,目加田慶人,村瀬洋, 携帯デジタルカメラによる動画像を用いた低解像度文字の認識, 2004年電子情報通信学会総合大会論文集, p.197, 2004/3/23-25
(50) 河野良輔,目加田慶人,村瀬洋,鳥脇純一郎, 木構造図形を対象とした3次元細線化処理における偽枝・縮退の発生を抑制する一手法, 2004年電子情報通信学会総合大会論文集, p.351, 2004/3/23-25
(51) 飯田哲也,目加田慶人,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,森雅樹,名取博, モルフォロジー演算による胸部X線CT像からの微小結節検出, 2004年電子情報通信学会総合大会論文集, p.352, 2004/3/23-25
(52) 野田和広,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,特徴次元圧縮による長時間影像中における同一区間影像の高速検出手法, FIT2004(第3回 情報 科学技術フォーラム), pp.85-87, 2004/9/7-9
(53) 石田皓之,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 生成型部分空間法を用いた低解像度道路標識認識の検討, 2004年度電気関係学会東海支部連合 大会, 講演論文集 O-346, 2004/9/27-28
(54) 栗畑博幸,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋,宮原孝行, 運転支援を目的とした車載カメラ映像による天気認識, 2004年度電気関係学会東海 支部連合大会, 講演論文集 O-401, 2004/9/27-28
(55) 中村翔,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,尾辻秀章, 空間的配置特徴に基づく胸部X線CT像からの肺動脈・肺静脈分類手法の能力評価, 2004 年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集 O-488, 2004/9/27-28
(56) 村瀬洋,石田皓之,柳詰進介,井手一郎,目加田慶人,携帯カメラで撮影した低解像度画面からの文字認識, 2004年度電気関係学会東海支 部連合大会, 講演論文集 S3-3, 2004/9/27-28
(57) 河野良輔,目加田慶人,森健策,井手一郎,村瀬洋,長谷川純一, ストマップに基づく胃の自動区分とナビゲーション診断への応用, 第14 回コンピュータ支援画像診断学会大会論文集 pp.289-290, 2004/12/10-12
(58) 脇田悠樹,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎, ダイナミックCTからの肝細胞がん検出手法の開発, 第14回コンピュ ータ支援画像診断学会大会論文集 pp.301-302, 2004/12/10-12
(59) 江間慎弥,北坂孝幸,森健策,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,長谷川純一,鳥脇純一郎,高畠博嗣,森雅樹,名取博, 気管支部位ごとの 分岐特性に基づいた枝名対応付け手法の検討, 第14回コンピュータ支援画像診断学会大会論文集 pp.337-338, 2004/12/10-12
(60) 石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 生成型学習による低解像度道路標識認識のための生成モデルの検討,2005年電子情報通信学会総合 大会論文集 p.308,2005/3/21-24
(61) 關岡直城,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, ニュース映像における発言シーン検出手法の提案,2005年電子情報通信学会総合大会論文集 p.169, 2005/3/21-24
(62) 佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 車載全方位カメラとGPSを用いた市街地映像マップの構築,2005年電子情報通信学会総合大会論文 集 p.193, 2005/3/21-24
(63) 小笠原崇,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 放送映像からの人物相関グラフの構築,人工知能学会全国大会(第19回)論文集,1F4-02, 2005/6/15-17
(64) 關岡直城,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, ニュース発言集作成のためのモノローグシーンの検出, FIT2005(第4回情報科学技術フォーラ ム), pp.85-86, 2005/9/7-9
(65) 森健史,加藤輝敏,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,宮原孝行,玉津幸政, 車載カメラによる霧状況の認識の検討, 2005年度電気関係学会東 海支部連合大会, 講演論文集 O-219, 2005/9/15-16
(66) 石田皓之,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 標識認識のための学習画像を生成するパラメータの推定, 2005年度電気関係学会東 海支部連合大会, 講演論文集 O-241, 2005/9/15-16
(67) 佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 市街地映像マップを用いた町並変化の検出手法の検討, 2005年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集 O-266, 2005/9/15-16
(68) 野田和広,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬洋, 長時間放送映像から繰り返し区間を高速に検出するための特徴選択, 2005年度電気 関係学会東海支部連合大会, 講演論文集 O-269, 2005/9/15-16
(69) 森健史,加藤輝敏,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,宮原孝行,玉津幸政, 車載カメラとミリ波にレーダよる霧状況下の視認性の推定, 2006 年電子情報通信学会総合大会論文集 p.181, 2006/3/24-27
(70) 渋久奈保,佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,高橋新, レーザレーダデータ間の対応付けによる自動位置情報の精度向上 の検討, 2006年電子情報通信学会総合大会論文集 p.182, 2006/3/24-27
(71) 赤塚久哉,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 不連続な撮影領域間の人物軌跡の対応付けに関する検討, 2006年電子情報通信学会総合大会論文 集 p.198, 2006/3/24-27
(72) 田中秀典,北原格,斎藤英雄,村瀬洋,小暮潔,萩田紀博, 複数視点監視カメラを用いた動的な見え方学習法, 2006年電子情報通信学会総 合大会論文集 p.234, 2006/3/24-27
(73) 佐藤秀則,細谷英一,原田郁生,村瀬洋,小野澤晃, ミラーインタフェースにおける手形」状認識手法の検討, 2006年電子情報通信学会総 合大会論文集 p.250, 2006/3/24-27
(74) 渋久奈保,佐藤准嗣,高橋友和,井手一郎,村瀬洋,小島祥子,高橋新, 距離データ系列間対応付けのためのデータ選別手法の検討, 2006 年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集 O-152, 2006/9/28-29
(75) Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, 3-D Object Recognition using Appearance Manifold with Covariance Matrix, 2006年度電気関係学会東海支部連合大会, 講演論文集 O-457, 2006/9/28-29
(76) 中川祐,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, GPSと車載全方位カメラによる地図上の店舗の存在確認に関する検討, 2007年電子情報 通信学会総合大会, 講演論文集, D-12-59, Vol.情報・システム, pp.175, 名城大学, 2007/03
(77) 鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 特徴空間のマージン付き分割による繰り返し映像検出の高速化, 2007年電子情報通信学会総合大 会, 講演論文集, D-12-154, Vol.情報・システム, pp.270, 名城大学, 2007/03
(78) 朱 暁東,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム), 講 演論文集 pp.121-122, 中京大学豊田キャンパス, 2007/9/5-7
(79) 野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋, 車載カメラ映像中におけるフロントガラス上の遮蔽領域復元に関する検討, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム), 講演論文集 pp.135-137, 中京大学豊田キャンパス, 2007/9/5-7
(80) 小林尊志,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, ニュース映像における話者と被写体の不一致検出, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム) , 講演論文集 pp.191-192, 中京大学豊田キャンパス, 2007/9/5-7
(81) 石田皓之,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 低品質文字列を認識するための文字間空隙特徴の利用, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラ ム), 講演論文集 pp.229-232, 中京大学豊田キャンパス, 2007/9/5-7
(82) Lina, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, Recognition of 3D Objects in Various Capturing Conditions Using Appearance Manifold with Embedded Covariance Matrix, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム),講演論文集 pp.233-236, 中京大学豊田 キャンパス, 2007/9/5-7
(83) 木村文香,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋,宮原孝行,玉津幸政, 運転支援を目的とした車載カメラ画像からの交通信号機の 視認性自動認識, FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム), 講演論文集 pp.201-202, 中京大学豊田キャンパス, 2007/9/5-7
(84) 野田雅文,高橋友和,井手一郎,目加田慶人,村瀬 洋, 生成型学習を用いた車載カメラ映像中の路面標示認識の検討, 2008年電子情報通 信学会総合大会, 講演論文集 D-12-89 Vol.情報・システム, pp.220, 北九州学術研究都市, 2008/3/18-21
(85) 道満恵介,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋, 成型学習とカスケード型識別器による交通標識検出, 2008年電子情報通信学会総 合大会, 講演論文集 D-12-90 Vol.情報・システム, pp.221, 北九州学術研究都市, 2008/3/18-21
(86) 那須野真人,渋久奈保,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子, 車載レーザレーダを用いたフレーム間差分及びL字形状判別による移動 車両検出, 2008年電子情報通信学会総合大会, 講演論文集 D-12-91 Vol.情報・システム, pp.222, 北九州学術研究都市, 2008/3/18-21
(87) 社本 裕司,高橋 友和,井手 一郎,村瀬 洋, 大規模ニュース映像アーカイブにおける繰り返し映像区間の出現傾向分析, 2008年情報処理 学会全国大会, 情報処理学会第70回全国大会講演論文集, 学生セッション 5ZK-2, 筑波大学, 2008/3/13-15
(88) 鈴木秋吾,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 特徴空間の適応的分割による繰り返し映像区間検出の高速化, 2008年情報処理学会全国大会, 情 報処理学会第70回全国大会講演論文集, pp.215-216, 学生セッション 5ZK-1, 筑波大学, 2008/3/13-15
(89) 小川晃,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 映像の同一性に着目した同一ニュースイベントの言語横断検索, 2008年情報処理学会全国大会, 情 報処理学会第70回全国大会講演論文集, pp.221-222, 学生セッション 5ZK-4, 筑波大学, 2008/3/13-15
(90) 志土地由香,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 調理レシピテキストからの代替素材の発見, 第22回人工知能学会全国大会2008, 講演番号 = 1B1-2, ときわ市民ホール(旭川市), 2008/6/11-13
(91) 大倉 直,高橋 友和,井手 一郎,村瀬 洋, 超解像処理を用いた低解像度文字の認識, FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム), 講演論 文集 pp.65-66, 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス, 2008/9/2-4
(92) 久徳 遙矢,高橋 友和,井手 一郎,目加田 慶人,村瀬 洋, 過去の車載カメラ映像との差分による前方車両の検出, FIT2008(第7回情報科 学技術フォーラム), 講演論文集 pp.143-144, 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス, 2008/9/2-4
(93) 志土地由香,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 料理レシピにおける形容表現抽出手法の検討, 2009年電子情報通信学会総合大会 , 講演論文集 A-16-1 Vol.基礎・境界 pp.274, 愛媛大学(松山市), 2009/3/17-20
(94) カイ 承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 画像特徴の時間変化に基づく料理映像の分類, 2009年電子情報通信学会総合大会, 講演論文 集 A-16-2 Vol.基礎・境界 pp.275, 愛媛大学(松山市), 2009/3/17-20
(95) 河野雄紀,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 2枚の顔画像から正面顔を推定する手法に関する検討, 2009年電子情報通信学会総 合大会, 講演論文集 D-12-90 Vol.情報・システム pp.199, 愛媛大学(松山市),2009/3/17-20
(96) 草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 局所特徴を用いた猫の顔検出に関する予備的検討, 2009年 電子情報通信学会総合大会, 講演論 文集 D-12-110 Vol.情報・システム pp.219, 愛媛大学(松山市), 2009/3/17-20
(97) 本田拓也,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 入退室解析のための色特徴を用いた人物対応付けに関する検討, 2009年電子情報通 信学会総合大会, 講演論文集 D-12-116 Vol.情報・システム pp.225, 愛媛大学(松山市), 2009/3/17-20
(98) 出口大輔,道満恵介,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像から多様な標識画像を収集するための逆方向追跡に関する検討, 2009年電子情報 通信学会総合大会, 講演論文集 D-12-132 Vol.情報・システム pp.241, 愛媛大学(松山市), 2009/3/17-20
(99) 河野雄紀,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋, View Hallucinationを用いた顔画像推定におけるパッチサイズに関する検討, 2009 年度電気関係学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-134, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(100) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 複数映像統合による車載カメラ映像からの移動物体除去手法の検討, 2009年度電気 関係学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-139, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(101) 野田雅文,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋,小島祥子,内藤貴志, 空撮画像と車載カメラ画像の照合による自車位置推定の検討 , 2009年度電気関係学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-369, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(102) 浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬 洋, 人物存在確率マップを用いた車載カメラ映像からの歩行者検出の検討 , 2009年度電気関係学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-321, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(103) 草野孝幸,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋, 頭部パーツの位置関係を考慮した猫の顔検出手法に関する検討, 2009年度電気関係学会東海支 部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-383, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(104) Wang Jiani,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 放送映像からの地名別風景ショットの抽出, 2009年度電気関係学会東海支部連合 大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, O-384, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(105) 井尻善久,労世пC村瀬 洋, 人を理解する車に向けて, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大 会講演論文集, S2-3, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(106) 村瀬 洋, 車載カメラからの市街地映像マップの構築と画像認識への応用 -自車位置推定、地図の更新、障害物検出-, 2009年度電気関係 学会東海支部連合大会, 2009年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, S2-5, 愛知工業大学, 2009/9/10-11
(107) 道満恵介,カイ承穎,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 調理動作に注目した料理レシピのマルチメディア化の提案, 情報処理学会創立50周年 記念(第72回)全国大会講演論文集, 5/189-190, 東京大学, 2010/3/9-11
(108) 奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, ニュース映像間の意味構造を利用したWikipedia情報の拡張, 情報処理学会創立50周 年記念(第72回)全国大会講演論文集, 5/195-196, 東京大学, 2010/3/9-11
(109) 久原 卓,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, HOG特徴を用いた映像中の人物の周期的動作検出に関する検討, IEICE 2010総合大会 講演論文集 (情報・システム講演論文集2), p.131 (D-12-20), 東北大学川内キャンパス, 2010/3/16-19
(110) 鈴木則之,奥岡知樹,高橋友和,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, Wikipediaエントリを用いたニュース字幕中の人物の名寄せ, IEICE 2010 総合大会講演論文集 (情報・システム講演論文集2), p.145 (D-12-34), 東北大学川内キャンパス, 2010/3/16-19
(111) 若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 顕著度を考慮した歩行者の視認性定量化手法の検討, IEICE 2010総合大 会講演論文集 (情報・システム講演論文集2), p.150 (D-12-39), 東北大学川内キャンパス, 2010/3/16-19
(112) 加藤祐二,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 超解像を用いた低解像度QRコード画像認識の検討, IEICE 2010総合大会講演論文集 (情報・システム講演論文集2), p.160 (D-12-49), 東北大学川内キャンパス, 2010/3/16-19
(113) 中村彰吾,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬 洋, 動画像を用いた一般物体のカテゴリ識別に関する検討, IEICE 2010総合大会講演 論文集 (情報・システム講演論文集2), p.183 (D-12-72), 東北大学川内キャンパス, 2010/3/16-19
(114) 上坂竜規,野田雅文,出口大輔,高橋 友和,井手 一郎,村瀬洋, ドライバの視線情報を用いた運転行動予測手法に関する検討, 2010年度 電気関係学会東海支部連合大会, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, E4-1, 中部大学, 2010/8/30-31
(115) Wang Jiani,野田雅文,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, 位置情報付き画像を用いた風景カテゴリマップ作成手法の検討, 2010年度電気関係 学会東海支部連合大会, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, N3-1, 中部大学, 2010/8/30-31
(116) 内山寛之,出口大輔,高橋友和,井手一郎,村瀬洋, 車載カメラ映像中からの移動物体除去を目的とした複数映像統合手法の比較検討, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, P5-5, 中部大学, 2010/8/30-31
(117) 若山雅史,道満恵介,出口大輔,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 物体の顕著度を考慮した歩行者の視認性定量化, 2010年度電気関係学会東 海支部連合大会, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, P5-6, 中部大学, 2010/8/30-31
(118) 道満恵介,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋,玉津幸政, 実環境下における道路標識の視認性推定に関する実験的検討 , 2010年度電気関係学会東海支部連合大会, 2010年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集, P5-8, 中部大学, 2010/8/30-31
(119) 陳則イ,孫志豪,蘇小杭,簡韶逸,出口大輔,井手一郎,村瀬洋, ベイズ情報量規準に基づく K-Means クラスタリングのためのアーキテ クチャ, FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム), 講演論文集 pp.415-416, 九州大学伊都キャンパス, 2010/9/7-9
(120) 小林 尊志, 野田 雅文, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, Twitterユーザの属性判別によるスポーツ映像の自動要約, 言語処 理学会第17回年次大会, 言語処理学会第17回年次大会 発表論文集 B2-5 p.464, 豊橋技術科学大学, 2011/3
(121) 吉田英史,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋(名大),後藤邦博,木村好克,内藤貴志(豊田中研), 姿勢変化に頑健な生成型学習法による歩行者検出, 電子情報通信学会 2011年総合大会 講演論文集, D-12-64, 東京都市大学, 2011/3/14-17
(122) 白砂光教,出口大輔,井手一郎,村瀬 洋, 誤検出特性を利用した非標識画像の自動収集による標識検出器の構築 , 電子情報通信学会 2011年総合大会 講演論文集 , D-12-71, 東京都市大学, 2011/3/14-17
(123) 浜田大輔,出口大輔,高橋友和,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, シーンコンテキストを利用した車載カメラ映像からの歩行者検出, 電子情報通信学会 2011年総合大会 講演論文集, A-17-24, 東京都市大学, 2011/3/14-17
(124) 吉田 智成,出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 顔向き変化を考慮した低解像度画像認識のための超解像の検討, 電子情報通信学会 2011年総合大会 講演論文集 , D-12-41, 東京都市大学, 2011/3/14-17
(125) 上坂竜規,野田雅文,出口大輔,目加田慶人,井手一郎,村瀬洋, 視線情報を利用した運転行動予測手法の検討 , 電子情報通信学会 2011年総合大会 講演論文集 , A-17-23, 東京都市大学, 2011/3/14-17
(126) 久徳 遙矢, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, エピポーラ幾何を用いたフレーム間類似度による車載カメラ映像からのフレーム探索に関する検討, 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集, D2-6, 三重大学, 2011/9/26-27
(127) 船津 暢宏, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, パラメトリック固有空間法による人体の向き推定に関する検討 , 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集, C3-6, 三重大学, 2011/9/26-27
(128) 内山 寛之, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 市街地構造物への拡張現実型画像情報提示手法の予備的検討 , 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集, C1-5, 三重大学, 2011/9/26-27
(129) 道満 恵介, 出口 大輔, 高橋 友和, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, 自動車運転時におけるドライバの視線とSaliency mapの関係の調査 , 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集, D2-2, 三重大学, 2011/9/26-27
(130) 佐藤 竜平, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 頑健な道路領域抽出に向けた運転時の視線情報の利用に関する予備的検討 , 平成23年度電気関係学会東海支部連合大会 講演論文集, D2-7, 三重大学, 2011/9/26-27
(131) 船津 暢宏, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 体に対する顔の向きと視線方向の関係に関する予備的調査, 2012年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-63, p.157, 岡山大学, 2012/3/21-22
(132) 吉田 智成, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 顔向き変化を利用した超解像, 2012年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-62, p.156, 岡山大学, 2012/3/21-22
(133) 佐藤 竜平, 道満 恵介, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 玉津 幸政, 雨天時の信号機視認性推定のための画像特徴に関する予備的検討, 2012年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-93, p.187, 岡山大学, 2012/3/21-22
(134) 尾崎 安範, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 印象に基づく属性による顔画像の検索に関する検討, 2012年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-64, p.158, 岡山大学, 2012/3/21-22
(135) Tse-Wei Chen, Daisuke Deguchi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase, A Study on Fast K-Means Clustering with Hierarchical Data Sampling for Image Processing, 平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演予稿集,中部大学, 2010/8/30-31
(136) 浅井 康博, 出口 大輔, 高橋 友和, 井手 一郎, 村瀬 洋, 監視カメラによる人物画像からの手荷物認識に関する検討, 2013年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-19, p.112, 岐阜大学, 2013/3/19-22
(137) 細野峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 井尻 喜久, 赤外線センサアレイを用いた複数点熱源の位置推定に関する検討,D-12-19, p.143, 岐阜大学, 2013/3/19-22
(138) 谷繁 龍之介, 道満 恵介, 出口 大輔, 目加田 慶人, 井手 一郎, 村瀬 洋, 二反田 直己, 歩行者の見つけやすさ推定の個人適応に関する予備的検討, D-12-19, p.168, 岐阜大学, 2013/3/19-22
(139) 田渕 義宗, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 泉谷 知範, 柏野 邦夫, 視体積交差法を用いた複数カメラからの人数推定に関する検討, D-12-19, p. , 岐阜大学, 2013/3/19-22
(140) 鈴尾 大地, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 石田 皓之, 小島 祥子, 位置情報を活用した走行環境適応型歩行者検出に関する検討, 平成25年度電気関係学会東海支部連合大会講演予稿集, J3-5, 静岡大学 浜松キャンパス, 2013/9/24-25
(141) 小塚 亨, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 車内視点映像からの障害物を含まない風景映像の生成, 平成25年度電気関係学会東海支部連合大会講演予稿集, J3-2, 静岡大学 浜松キャンパス, 2013/9/24-25
(142) 西堀 研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 監視カメラ映像における人物の学習型超解像, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会(SSI2013), SS1-15, 滋賀県大津・ピアザ淡海, 2013/11/18-20
(143) 西堀 研人, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 監視カメラ映像における人物の学習型超解像, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013)講演論文集, OS5-01, パシフィコ横浜アネックス・ホール, 2013/12/5-6
(144) 小塚 亨, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 前方車載カメラ映像中の移動物体除去に関する予備的検討, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-56, 新潟大学, 2014/3/18-21
(145) 井上 卓弥, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, テレビ会議における視線一致のための目領域画像合成に関する予備的検討, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-63, 新潟大学, 2014/3/18-21
(146) 市川 善規, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 酒井 映, 三澤 秀明, 低解像度LIDARを用いた歩行者検出に関する予備検討, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-72, 新潟大学, 2014/3/18-21
(147) 鳥山 千智, 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 動作領域を考慮した赤外線センサアレイによるジェスチャ検出に関する検討, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-70, 新潟大学, 2014/3/18-21
(148) 新村 文郷, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 車両パーツ検出に基づく車載カメラ画像中の車両台数推定に関する予備検討, 2014年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12-55, 新潟大学, 2014/3/18-21
(149) 井上 卓弥, 高橋 友和, 平山 高嗣, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, テレビ会議における目領域画像合成型視線一致方式に有効なカメラ配置の検討, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集, I2-1, 中京大学 名古屋キャンパス, 2014/9/8-9
(150) 鳥山 千智, 細野 峻司, 高橋 友和, 出口 大輔, 井手 一郎, 村瀬 洋, 赤外線センサアレイを用いた手振り動作検出に関する予備的検討, 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演予稿集, G1-6, 中京大学 名古屋キャンパス, 2014/9/8-9